時代の大きな変化の中で、生き抜く力をつける重要性はますます増しています。「アントレプレナーシップ教育」は起業家教育ともいわれ、これからの社会を担う若い世代の創造性や探究心などの資質・能力を養うことで文科省でも注目されています。
大町や大北地域でも、地元の中高生が地域のさまざまな人とつながりながら実践的な学びができる場を、まちの中につくりたいと考えています。これに先立ち、アントレプレナーシップ教育の基本を学ぶ研修会を開きます。
日時:2022年2月19日(土)13:30~15:15
講師:原田 紀久子さん(NPO法人アントレプレナーシップ開発センター 理事長)
会場:Zoomミーティングルーム
対象:地域の子どもたちを対象とした社会教育に興味のある方
参加費:無料
<プログラム>
13:20~13:30 受付
13:30~13:35 開会
13:35~15:05 講演
15:05~15:15 質疑応答
主催:NPO法人ぐるったネットワーク大町
共催:北アルプス Youth Entre 実行委員会





*本事業は休眠預金を活用した民間公益活動(2020年度採択事業)です
指定活用団体:一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
資金分配団体:公益財団法人長野県みらい基金