● 木崎湖でカヌー体験 2021
カヌーの操作を習ってボートで湖へ。インストラクターがつくので、初心者も安心です。
4回ありますが、内容はいずれも同じ。1人1回のみ申し込めます。
日時:8月7日(土)①9:30~11:30、②13:00~15:00
8月10日(火)③9:30~11:30、④13:00~15:00
受付は開始30分前~
集合場所:木崎湖 B&G艇庫前
対象:大北地域の小学生3年生~中学生
参加者:①16人、②10人、③17人、④15人 計58人
参加費:1,500円
持ち物:水着、日除けシャツ、帽子、着替え・靴、タオル、飲み物、
アクアシューズ(濡れてもいい運動靴、サンダル不可)、
メガネの方は脱落防止用のメガネバンド
協力:大町市B&G海洋クラブ
後援:北アルプス子ども応援プラットフォーム、大町市教育委員会、池田町教育委員会、白馬村教育委員会、松川村教育委員会
今年も学校や地域での様々な野外体験や活動が中止になっている中で、木崎湖という絶好の自然環境と大町市B&G海洋クラブという地域資源を活かし、人との距離がしっかり確保できるカヌーで貴重な野外体験を提供することができました。
参加者は、大町市外からが6割を占め、小学校でカヌー体験のない周辺自治体でのニーズの高さが伺われました。カヌー経験のない参加者が6割強で、事前に「カヌーは初めて」「運動が得意でない」「泳げない」という不安のコメントもありましたが、陸上でカヌーの取り扱いやパドルの使い方などを練習して、湖上に出たらあっという間に習得して前へ進めるようになっていました。
インストラクターの方たちが、つまづいている子には個別に声をかけたり、時には曳航して追いつくよう丁寧にサポートしてくださり、湖上に1時間ちょっといる間にほぼ全員がカヌーを操作できるようになって戻ってきていました。2時間と短時間ながらも、約6割の子が「カヌーが漕げるようになった」「新しいことにチャレンジできた」「また参加したい」と回答しており、達成感や自信を感じる場になったようです。
7日は晴天のカヌー日和ですばらしい景色も味わうことができました。10日は早朝に大雨警報が出たほどの雨で、午前は雨が降ったり止んだり、昼前には風も出て白波が見える天気でしたが、13時前には何とか雨風が収まって、少々肌寒い中ではありましたが実施することができました。開催の有無について問い合わせが相次いで、天候が怪しい場合の連絡・伝達方法を用意する必要を感じました。
カヤーの扱いやパドルの使い方を練習します。 | 30分ほどレクチャーしてから、いざ出港! |
はじめは試行錯誤しながらも、見る見るうちに前に進めるようになっていきました。 | |
並んだカヌーの上を歩いたり | 木の下をくぐってみたり |
カヌーの後はドボンタイム♪ 台やブランコから「えいやっ!」ドボーン!! 大人気でした。 |
参加者の感想
- 新しいことにチャレンジできて、いろいろな水がいの時の知しきやアクティビティーをするのに、大切な知しきまで学べてすごく楽しくて、勉強になりました。
- カヌーがのれたし、先生もおしえてくれたから、あんしんでのれました
- 木崎湖の上を楽しくこげてよかった。前よりうまくなったかもしれないです。
- こぐのがとってもたいへんだった。だけど水の上が好きだから楽しかった。
- 最初はぐらぐらしていたけど、だんだんなれてきて楽しかったです。とびこみが楽しかった。
- 水が冷たくて気持ちよかった!教えてくれる人がとてもじょうずに教えてくれたので、やりやすかった!
- さいしょはしっかりのれるか不安だったけど、やさしくおしえてくれたから、不安な気持ちがなくなってたのしくなった。
保護者の感想
- 新しい体験は楽しみでもあり、元々運動があまり得意でない息子が楽しめるか不安もありました。でも迎えに行った時の息子の表情はとても晴れやかでした! 私自身も間近で見たこともなかったカヌーに触れられて嬉しかったです。
- 初めはあまり乗り気ではなかった娘でしたが、体験後はニッコニコで戻ってきて、すごく楽しかった、また来年も行く!!と宣言していました。とても貴重な体験をさせていただきまして本当にありがとうございました。コロナ禍で大変な中子どもたちのためにご尽力いただいたことも重ねて感謝申し上げます。
- 安全で楽しく体験できました。経験数や技量に応じて川下りなども出来ると嬉しいです。
- とても楽しかったようで、帰り道、木崎湖を見ながら、ここまで行ったんだよと元気よく話してくれました。観光地に住んでいると、かえって体験する機会を逸してしまいます。こうした企画は大変ありがたいです。
- 地元での楽しいことがたくさんあり、大町の良いところが子供達にも体験できて嬉しかったです
- サポートして頂き、無事に参加することができ、感謝です!写真で子供達の様子を知ることができ、たくさん撮って頂き、本当にありがとうございました!!
*本事業は休眠預金を活用した民間公益活動(2020年度採択事業)です
指定活用団体:一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
資金分配団体:公益財団法人長野県みらい基金